メール配信サービスを試験運用中|お勧めのメルマガ配信方法

メール配信サービスを試験運用中|お勧めのメルマガ配信方法

ドメインやメール配信システム、メルマガ、サーバーに関する記事なので、興味が無ければ飛ばしてください

メインで使っているメール配信サービスでプチトラブルがあって、リスク回避のためにドメインを一つ取ってしまいました。


メールアドレスを取得するためだけにとったドメインですが、その内、ホームページもアップします。


そもそも今回のトラブルで、メール配信システムが数日間使えなくなる可能性があったのでメールを1日1万通まで送れるサーバーに移動しようと思いドメインを取ってサーバー契約までしました。(数日間のためにいくら使ってんねんという感じですが・・・)


何とか、移行しなくてすんだのですが、せっかく契約したので有効活用しようと思い、就職活動中の学生向けメルマガをこのドメインで発行することにしました。


メインで使っているメール配信サービス程の性能と費用をかける必要もないので今、色々とメール配信サービスを試験中というわけです。


以前、探していた時は「メール配信会社の迷惑メール対策」を気にする時代でも無かったのですが、今は値段に関係なく普通に届かなかったりしますからね


普通に友人のYahooアドレスに送った私のメールが迷惑メールBOXに入っていたりします(笑)


困った時代ですよ。


試験方法は簡単です。


Yahoo、google、MSN等のフリーアドレスを大量に取得して登録します。


そして、実際にメルマガを配信してみる。


迷惑メールBOXに行ったらOUT


そこは解約する。という感じです


面倒で金もかかりますが、最初にこういったテストをしないと後で莫大な損失になりますからね。


初期費用10万など安いものです。


で、行き着いた結果が・・・・・・


と・・・・ここから先は経営メールセミナーで話します。


興味があれば左上のフォームから無料登録されてください。


※メルマガの独自配信をされている場合、サーバー会社毎に決まっている1日のメルマガ配信数の上限には気をつけましょうね。
 
※ASPタイプであれば、追加料金さえ払えば上限はあまりありません。

 

  集客ツール  

 

インターネットを活用した集客手法の構築をお手伝いします。

集客支援成功への矢印ブログを使ったWEB集客支援プログラムはこちらをクリック

2008年08月10日 メール配信サービスを試験運用中|お勧めのメルマガ配信方法 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

SPONSORED LINK


 

Trackbacks & Comments

Comments are closed.


«  ← 次の記事|
|前の記事 →  »

SPONSORED LINK