料理研究家になるには?料理教室を開き講師としてやっていく方法

「料理研究家にはどうやってなれるのか?」

たまにこのような質問をいただきます。

なぜ、料理もできない私がこのような質問をいただくかと言えば、普通の主婦だった方を「料理研究家としてプロデュース」したからです。

その方は弊社のクライアントである会社の次期社長の奥さんです。

私が次期社長に会社の集客手法やブランディングのやり方を教えているのですが、ちょっとしたキッカケで奥さんの起業の件もアドバイスをすることになりました。

もともとは、起業したいというわけではなく、ただ「ブログを奥さんにプレゼントしたい」というサプライズ企画がきっかけでした(笑)

どうせやるなら、「人気ブロガーにしましょうか」ということで、専属のWEB制作会社にも協力をしてもらって、展開をしたわけです。

丸々、真似をされてしまうとよくないので、ここでその方は紹介しませんが、

私の戦略によって、今では

1.その料理の分野での圧倒的な日本一の人気ブロガー(毎日5千アクセス)

2.料理サイトから、レシピ依頼もきており、料理サイトのそのカテゴリーでの専属料理研究家

3.企業からも依頼があり、企業とコラボして商品開発

4.料理教室は開催すれば、即日満席(月に4回開催もすべて)

5.料理書籍も出版し、印税収入も入ってくる

6.テレビ出演も果たす

などなど、今日現在も活躍されています。ちなみに二児の母です。

多少は運もあると思いますが、正しい戦略によって個人としてのブランディング展開をしていけば、100%とは行きませんが、料理研究家としてやっていけます。

少なくとも料理教室を満席にして、本を出すくらいまでは可能で、テレビ出演などは運もあります。

あとは、都心部の方がやはり人口の関係で料理教室開催などはやりやすいですから、満席にしやすくはあります。地理的な条件も若干ありますが、リピーター化する仕組みとかがあればある程度の人口があれば可能ですね。(人口が少なければ近隣にライバルがいないわけだし)

まあ、当然ながら有料コンサル(1年目48万円/年間、2年目以降月9,800円)にはなりますが、料理研究家になりたいのであれば、お申し込みください
※すみません。無料で教えるほどヒマではないので。。お金をかけずとにかく無料で成功したいという程度の意識であれば、料理研究家になろうと思わない方が良いです。他の料理研究家から見るとライバルが増えるわけです、皆さん必死です。無料で手に入る情報などで戦っていけるわけがありません。

※決意のある人だけお問い合わせください。最短1年で料理研究家として活躍させます。福岡以外でも大丈夫です。

私の義理の妹(妻の妹)は管理栄養士です。栄養学の面からアドバイスを求めることも可能です。※オプションになります

私が考える料理研究家とは

資格があるわけでもないんですよね。料理研究家って。

で、「私は今日から料理研究家と名乗ります」と言えばそれで、今日から料理研究家に誰でもなれる。ただ、それは私の中の定義では、「自称」でしかないかなと。

私の定義としてはこれ

1.料理の事でお金をもらえるようになること

2.ファンが居て、先生と呼んでもらえること

3.料理研究家と名乗っても周囲が認めること

です。

「お金をもらえるプロになりなさい、起業家、個人事業主としての自覚も必要であり、周囲からも認められなさい」というところです。

タイトルとURLをコピーしました