クレジットカードでの継続課金システム|お勧めです

クレジットカードでの継続課金システム|お勧めです

クレジットカードで継続課金がしたい

普通であれば、


請求書の送付 → 入金を確認する → 領収書の送付をする

 一回きりの支払いであればこれでいいのですが、継続して発生する費用(月謝、会費、毎月の利用料、顧問報酬)に関しては、集金代行(収納代行、自動課金、口座振替)してもらいたいですよね?
(期日までの回収率が跳ね上がりますし、お客様に振り込み手数料の負担もさせず、しかも銀行に並んでもらわなくても済みます。)


で、その際に候補に挙がるのが、2つ

1.銀行口座からの自動引き落とし

2.クレジットカードでの継続課金

だと思います。


 銀行口座からの自動引き落とし(口座振替)に関しては後日書こうと思いますが、実は弊社で、クレジットカードでの継続課金システムを導入したかったのです。


だから、クレジットカードの継続課金システムに関して私はあらゆる企業に資料請求しました

継続課金システムへの資料請求の結果

 ”継続課金”とか”自動引き落とし”とか”収納代行”とか”集金代行”とか”決済代行”とか”クレジットカード決済代行”などあらゆるキーワードで検索して、出てきた企業に片っぱしから資料請求をしたんです。



殆どの会社で、資料請求をしたのにすぐに電話がかかってきて

「具体的な金額は、取り扱う商品や件数によって違いますので、詳細をお伺いして、お見積もりをお出しします。」
なんて会社が多かった。。


で、見積もりを出してもらったんですが、どこもバカ高い

某会社からの見積もりはこれでした

クレジットカード自動継続課金 ●初期導入費用:15万円
●毎月の基本料:10,000円
●決裁手数料 :8.0% + 30円/1件
●追加料金  :会員数500人ごとに月額20,000円
会員数を増やさないと軽く赤字になります。


個人事業主クラスではちょっと厳しいですね。

実際に利益計算をすると大変なことが分かりました

例えば、月1万円の会費を10人からもらうとして、、、


1万円×10人=10万円ですが、、、、


そこから、引かれる金額が、
・10,000円(基本料金)
・ 8,000円+300円(決済手数料)
・12,500円(初期費用を1年で割ったとして)
つまり、、、、

10万円の収入が、69,500円になるわけです (売上の69.5%の収益)



ちなみに、私が考えていたのが、例えばメルマガの有料配信等の会員制ビジネスなので単価が安い。


月1,000円として、50人いたとしましょう。


1,000円×50人=5万円ですが、、、、


そこから引かれる金額が、
・10,000円(基本料金)
・ 4,000円+1,500円(決済手数料)
・12,500円(初期費用を1年で割ったとして)
つまり、、、、

5万円の収入が、23,500円になるわけです (売り上げの47%の収益)


・・・・ってか、収納代行会社の方が私の取り分より多いし(笑)
(なんで、代行会社が商品販売者より多く取るんだよ~ありえないって)


更に50人も集められなければ悲惨です。


20人だと、、、


1,000円×20人=2万円ですが、、、、


そこから引かれる金額が、
・10,000円(基本料金)
・ 1,600円+600円(決済手数料)
・12,500円(初期費用を1年で割ったとして)
20,000円-24,700円=-4,700円 (売上に対して-123.5%。つまり、赤字です。これならやらない方がいい。)


たとえ初期費用分が無くなっても、7,800円の利益にしかならい。
(売上の39%の収益)


ありえません。


前置きが長くなってすみません

つまり、クレジットカードの決済代行(自動継続課金)を導入するなら、単価を上げるか、銀行の口座振替しかないかな~と思っていたんです。


でも、調べに調べたらありましたよ。


クレジットカードの継続決済でも
売上の96.6%~97.6%を利益にできるところが・・・

https://www.paypal.com/
・初期費用は0円

・月々の基本料金も0円

・決済代行手数料も2.4%~3.4%の業界最低水準

・世界一のユーザー数

・殆どの決済会社が導入できていない3Dセキュアの安心キュリティ

・WEB決済用のサイト(リンク)も5分で作れます。

・会員毎にID、PASSを自動発行でき、サイトとの自動連動も可能なため、 会員制サイトの運営も可能

・世界最大のオークション、ebayで使われているスタンダード決済


 実は、ここがクレジットカード決済ができるのは前から知っていたのですが、継続課金まで出来るとは思っていませんでした。


名前はPaypal(ペイパル)ですが、聞いたことありませんか?


オンライン決済で世界最大の会社です。


試しにリンクを作ってみたら、かなり融通が効きました。


こんな事ができます。

●入会金 5,000円  翌月から1,000円

●最初の3ヶ月間分10,000円 4ヶ月目から1,000円

●1回50,000円の3回分割払い(継続課金を使う)

●1回10,000円の12回分割払い(継続課金を使う)

 正直言いまして、これが世に広まったらありえない見積もりを出してきた会社などは大変な事になりそうですね。
(世の中には広まっているんですよね。日本が遅れているだけ)


まあ、私はこうやってブログ読者のために、いいモノはどんどん紹介する主義なので、広める手助けをしてるんですけど。


とにかく今の決済会社はPaypalに勝てるように企業努力をするしかないでしょうね。

少なくとも、初期費用は仕方ないとして、決済手数料以外に、基本料金がかかるというのは私としては考えられないです。


結局、手数料が高い決裁代行会社とは契約していないので分かりませんが、よほど付加価値の高いサービスでもあるのでしょうか?


とにかく今日、当事務所の経営に関わる新しい出会いがあったので記事にしました。


Paypalありがと~

 ちなみに、パーソナルアカウント、プレミアアカウント、ビジネスアカウントとありますが、どれを使っても無料なのと、プレミアアカウント(複数のユーザーで使うならビジネスアカウント)の方が決済代行手数料が安いので、活用するなら上位プランがいいと思います。


私はビジネスアカウントを使っています。


以前は一部が英語でしたけど、今は日本語に完全対応されています。


Paypalへのリンク☞https://www.paypal.com/

paypalを最大化するツール

Paypalの機能を最大化して、売上を増やすためだけに考えられたツールの情報を手に入れましたのでご紹介します。
弊社でも購入いたしました。

Paypalで購入した人に、
1.IDとPASSを自動発行し、会員制サイトを立ち上げる
2.購入者をメール配信ソフトに自動登録し、購入者だけのメルマガを作れる
3.ワンタイムオファーと呼ばれる方法を導入できる
4.mp3や動画などのダウンロード商品も決済後に自動で送ることができる
5.A8などを使わずに、自社商品の独自アフィリエイトをすることができる
などなど、、、、機能は異常です。

つねに、Paypalのバージョンアップにも対応されていて、安定性もあります。

詳細はこちらです。
上記Paypalとうまく組み合わせると決済システムが完全自動化できます。
Paypalの機能を使いやすく最大化するツール ペイメントEX

 

  集客方法・ノウハウ 集客ツール  

 

インターネットを活用した集客手法の構築をお手伝いします。

集客支援成功への矢印ブログを使ったWEB集客支援プログラムはこちらをクリック

2008年08月01日 クレジットカードでの継続課金システム|お勧めです はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

SPONSORED LINK


 

Trackbacks & Comments

Comments are closed.


«  ← 次の記事|
|前の記事 →  »

SPONSORED LINK