シェア日本一の会社とコラボしました

シェア日本一の会社とコラボしました

本日、クライアントから嬉しい報告がありました。


以前、案内開始13分で満席になった料理教室でご紹介した方ですが、料理教室を開催しては、毎回満席という状態を続けていました。


昔は普通の主婦だったのですが、今では完全に「先生」です。


アクセス数も料理ブログの人気ブログランキングでは、日本一

当然ながら、このブログよりアクセスはあります。(まあ、このブログはB to Bなのでアクセスの上限があるんですけど)


その後、何が起っているかと言えば、その方は一切営業をしなくても色々と提携の話がきています。要はお金払いますということです。つまり、ビジネスになっているわけです。
例えば、、、

シェア日本一の企業から依頼があり、コラボして商品のパッケージ作り  食品のパッケージですね。


ポータルサイトの料理レシピコーナー連載  うちの料理コーナーでぜひ、連載してください。というわけです


居住地域の公的機関から、料理教室をしてほしいと依頼あり  市民や区民のためにって事ですね。


食品会社のホームページの料理レシピコーナーを担当  これも先方から依頼があったわけです

今年か来年中には、本の出版やテレビ出演などがあるでしょう。


ブログのコメント数は私が引くほどの数です。しかもアメブロのコメントように、自分のブログに来て欲しいような感じでURL付でコメントを残しているのではなく、殆どがHP無しの一般の人。


完全にその分野では第一人者になっています。


正直、テレビに出だしたら、本人次第でしょうが「お店のオープン」とかも良いのではないかなとも思います。

飲食店の集客も弊社の得意分野ですから。(味が良いのが条件。味×集客力です)


こういう事が起こるただ一つの理由

ネットを最大限に活用したブログ集客をしたからです。


普通の一般人が有名になっていく姿を見ていると、関わった私としてもほんと嬉しいです。


もし、あなたが料理ができて、うちに依頼をしたのであれば、「料理研究家として料理で起業」できたかもしれません。


いまだに「インターネットで集客できるか半信半疑」といった人もいますが、ライバル社がうちのようなプロに依頼して、自社の売上がどんどん落ちていくまで、半信半疑でいるんでしょうね。


現在は、手一杯で新規クライアントは受け付けられませんが、本当に集客できるコンサルタントに会えることをお祈りしています。


そういう会社が増えれば、日本経済もよくなるわけですからね。

 

  集客の実績  

 

インターネットを活用した集客手法の構築をお手伝いします。

集客支援成功への矢印ブログを使ったWEB集客支援プログラムはこちらをクリック

2012年04月06日 シェア日本一の会社とコラボしました はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

SPONSORED LINK


 

Trackbacks & Comments

Comments are closed.


 ← 次の記事|
|前の記事 →  »

SPONSORED LINK