「ブログ集客方法」のアーカイブ

カテゴリ:【 ブログ集客方法 】内の記事一覧

ブログを開始して10日間で1日400人が訪問し1日1600PVになったブログ

ブログは正しい戦略に沿って、正しい記事を書けば、ブログで集客できます。


世の中にある殆どのビジネスブログは、集客できない書き方をしています。


それは当然だと思います。ブログで集客できる方法を教えられる人は殆どいないからです。


ブログ開設から正味10日のアクセス解析データ

集客顧問契約をしたクライアントでちょうど1か月が経過した会社のブログのアクセス数をお見せします。

続きを読む

ブログを開始して10日間で1日400人が訪問し1日1600PVになったブログ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: 集客の実績 ブログのアクセスアップ

社長の奥さんが人気ブログを作り、売上に貢献しましょう

自社の売上をアップさせるために
会社のビジネスブログを作るのは今の時代、当然です。


しかし正しいビジネスブログの書き方で運営されている
ブログは殆どありません。


まあ、ですから

1.ブログを始めたがお客さんが増えない

2.やり方がマズイのか?と一部の人だけが気づく
  (その他は、ブログなんて意味がないと思う)

3.私のところに依頼がある

なんて流れも生まれてきます。


経営者の奥さんが何か趣味を持っていると強い

先日、ある会社社長の奥様のブログ立ち上げに関わりました。

続きを読む

社長の奥さんが人気ブログを作り、売上に貢献しましょう はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: 集客方法・ノウハウ ブログ集客方法

ブログのアクセスアップ実例(ブログde集客!)

あるお客様にブログコンサルティングをおこなった結果、実際にどのような事が起こったかをアクセス解析データでお見せします


そのお客様のブログは、依頼があるまでまったくアクセスがなく、悲しいかな読んでいるのは書いているご自身だけでした。その文章内容も戦略としてはマズイ感じでした。(ま、、、殆どのビジネスブログは皆さん同じ感じなんですが・・)


そこで、私がSEO対策を施し、ブログの書き方をレクチャーしたところ右肩上がりでアクセスは増えています。

実際のデータはこちら
※Google Analytics調べ

続きを読む

ブログのアクセスアップ実例(ブログde集客!) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: SEO対策の実績 ブログのアクセスアップ

集客できるブログと集客できないブログの違い


お客様のWEB集客支援の初期段階において、私はまずブログのコンサルティングをおこないます。


なぜなら、ブログを活用することが現在のネット集客において重要なポイントだからです。


昨日も「1か月間だけの集中ブログコンサル」をしているお客様に、ブログで集客するためのやり方を長時間にわたりご説明しました

※1か月間のブログ集中コンサルティングは高額ですので、ビジネスブログでの集客を本気で考えている経営者以外はお問い合わせされないようお願いいたします。
 

ブログで集客するために重要なこと

続きを読む

集客できるブログと集客できないブログの違い はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: ブログ集客方法

無料でできるブログやホームページのアクセスアップ方法(※ただし1日1000アクセス未満に限る)

ブログのアクセスアップを簡単におこなう方法を暴露します。


本当に簡単なので1000円くらいで売れるノウハウです。


※ブログやホームページを持っていない人は この記事を飛ばしてください

続きを読む

無料でできるブログやホームページのアクセスアップ方法(※ただし1日1000アクセス未満に限る) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: ブログのアクセスアップ

無料ブログなら地域ブログをお勧めします

実は採用支援公式ブログ『面接眼』とは別ブログがあります

私はこの集客系ブログ以外にも採用支援公式ブログや福岡の地域ブログ(こちらは無料ブログ)でもブログを更新しています。


その地域ブログの良いところは、名前のとおり福岡の人が集まるところです

アメブロやライブドアブログ等と違って、地域という属性分別ができているのがポイントです。


同じサービスは各県にありますので、会社でブログを持っていない場合は、それぞれの県のブログを利用されると良いと思います。


各県の地域ブログ

企業の場合、採用においても集客においても、ブログをするかしないかで大きく変わってきます。


本当は、私のように自社ホームページアドレスでブログを構築するのが一番良いのですが、手軽に始めるなら地域ブログがお勧めです。


飲食店などお客さんの属性として地域がどうしても関係するのに、無料で宣伝できるブログをやらないのは、「売上を上げる気ないの?」と思ってしまいます


そう思いませんか?


10分で開設できて利用料金は無料です。
※ブログサービスによっては有料化しているところもあるようです。 (商用利用は有料など)

各県の地域ブログの一覧はこちら

そんな私が参加している福岡の地域ブログですが、実は私のそのブログは人気ランキングで1位を取得しています

1位 中小企業の売上アップコンサルタント|社労士いなだブログ
人気ブログランキング1位
この公式ブログよりは少しクダけて日常の事なども書いています。



また、この地域ブログはたま~に交流会などをしているそうです(福岡だけ?)


異業種交流会など私はそういった初対面の人が集まるところには行かないのですが、このブログの集まりには色々な人から誘いを受けたのと予定が空いたので試しに1回だけ行ってみることにします。


日付は4月18日(土)


私に会ってみたい場合は、そこに参加することで会う事ができます。
そこまで稲田マニアはいないと思いますが(笑)


席はまだ空いているそうですが40名に達すると締め切るそうです


詳細はこちら
福岡の地域ブログよかよかオフ会

無料ブログなら地域ブログをお勧めします はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: ブログ集客方法

アメーバブログ-アメブロ-にアクセスカウンターを付ける方法

実は私、実験用にアメーバブログ(通称:アメブロ)も更新しています。


ブログのアクセスアップの依頼もあるので、ほとんどの有名ブログサービスは試しています。


アメブロ(Ameblo)は2009年現在人気のあるブログサービスであり芸能人はほぼアメブロですね。
(私は集客として使うのはお勧めしませんが)


そうは言っても、アメブロは「パソコンなんて触ったことがない」という人でも、携帯だけで直観的にできるようによく考えられた作りです。


そんなアメブロですが、実は問題点も多い。

アメブロにはアクセスカウンターをつけられない?

まず普通のアクセス解析ツール(アクセスアナライザーやFC2アクセス解析、i2iや忍者アクセス解析)は使えません。


しかも管理画面から分かるアクセス数は、実は誤ったデータでありアクセスが水増しされていると言われています。

上地雄輔のブログ世界一」は本当? あなたはインターネットメディアを信用していますか?
※http://news.goo.ne.jp/hatake/20080606/kiji1908.html 記事が削除されたようです
「ページビューをユニークユーザーで割ると、23万人が一人平均57回、アクセスしていることになります。1日で、ですよ?
そんなことってありえます?」
アメブロを始めてアクセスが増えたと喜んでいる人もいますが、そのデータの信憑性をまず疑ってもいいくらいです。


だから、自分のためにも本当の訪問者数は知っておいた方がいいのです


しかしアクセス解析は、どのサービスを入れようとしてもアメブロではエラーが出ます。


本当のアクセス数を知られたくないの??と疑ってしまうほど。


アメーバブログでもアクセスカウンターを設置できる?

だったら、ただのアクセスカウンターはどうかと言うと、これまた殆どのサービスがダメ。


なぜなら、同じくJavascripというプログラム形式を使うからアクセス解析同様に引っかかってしまう。

そこでちょっと考えてみました。


じゃあ、プログラムを使わないアクセスカウンターならどうか??

それを試したところ・・・・


アメブロにアクセスカウンターが設置できました。

続きを読む

アメーバブログ-アメブロ-にアクセスカウンターを付ける方法 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: ブログのアクセスアップ

「赤木よしえ」って誰?|「めちゃイケ」テレビ効果と新規キーワードマーケティング

マーケティングとも関係しますが、今までなかった”言葉”が急に流行ることがあります。


例えば、昨日の2008年10月18日(土)フジテレビ系の「めちゃイケ」で赤木よしえという架空人物の名前が出た


スタッフがパソコンで検索してみると「SMボンテージクラブ」がどうのこうの・・・

続きを読む

「赤木よしえ」って誰?|「めちゃイケ」テレビ効果と新規キーワードマーケティング はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: ブログのアクセスアップ

Yahooニュース掲載によるアクセスアップ効果

ブログがYahooニュースに取り上げられましたと書きましたが、その影響は2日間に渡って爆発的なアクセスをこのブログに残していきました。


まさにハリケーン

しかし損害は全くなく、むしろ恩恵だけがあった感じです。

続きを読む

Yahooニュース掲載によるアクセスアップ効果 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: 集客の実績 ブログのアクセスアップ

検索エンジンからインデックスされる為にはブログを更新

今回はSEOと言いますか、WEB戦略のお話。ビジネスでブログを書く理由などです。


えっと、10分ほど前にUPしたアップリカのレインカバーの記事が、いきなり
「アップリカ レインカバー」でgoogle9位
「アップリカ レインカバー アマゾン」google2位です。

アプリコットの検索結果
このブログは、Googleからある程度評価されているのか1日数回Googleロボットが来ています。

続きを読む

検索エンジンからインデックスされる為にはブログを更新 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL

カテゴリ: ブログのアクセスアップ